安全安心な社会を実現するITS技術
(公共交通支援、移動制約者支援、ドライバー体調管理、モニタリング、他)
会期は終了いたしました。
多数の皆様のご来場、誠にありがとうございました
第16回 アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡は、ITS(Intelligent Transport Systems:高度道路交通システム)技術やサービスがアジアのモビリティ社会の発展や新しい価値を生み出し進化継続していくことを目的に、日本で22年ぶりに開催いたします。
(公共交通支援、移動制約者支援、ドライバー体調管理、モニタリング、他)
(スマートフォン、モバイルツール、交通ICカード、VR・AR技術、デジタルコンテンツ、他)
(自動運転技術(LV2-4)、次世代公共交通、次世代燃料車両、他)
(ETC2.0、V2X(歩車/車車/路車間協調)、高度通信網、高精度三次元地図、他)
(運転支援プログラム、アイデアソン、他)
会期 |
2018年5月8日(火)-10日(木) 受付オープン時間 2018年5月7日 15:00-19:00(開催前日受付時間) カンファレンス 2018年5月8日 09:20-17:30 展示会 2018年5月8日 10:30-17:30 |
---|---|
会場 | 福岡国際会議場 |
主催 | アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡 実行委員会 |
共催 | ITS Asia Pacific |
協力 | ITS Japan |
後援 | 内閣官房 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 / 内閣府 / 総務省 九州総合通信局 / 経済産業省 九州経済産業局 / 国土交通省 九州地方整備局 / 福岡県 / 福岡市 / 独立行政法人国際協力機構 / 公益財団法人九州経済調査協会 / 公益社団法人計測自動制御学会 / 公益社団法人自動車技術会 / 公益社団法人全日本トラック協会 / 公益社団法人土木学会 / 公益社団法人日本バス協会 / 公益財団法人福岡観光コンベンションビューロー / 公益社団法人福岡県観光連盟 / 一般社団法人九州観光推進機構 / 一般社団法人九州経済連合会 / 一般社団法人建設コンサルタンツ協会 九州支部 / 一般社団法人交通工学研究会 / 一般社団法人情報処理学会 / 一般社団法人人工知能学会 / 一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会 / 一般社団法人電気学会 / 一般社団法人電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ / 一般社団法人電子情報通信学会 九州支部 / 一般社団法人日本機械学会 / 一般社団法人日本ロボット学会 / 東京弁護士会 リーガルサービスジョイントセンター AI部会 / 日本交通心理学会 / 福岡経済同友会 / 福岡商工会議所 |
小川 洋
福岡県知事
竹内 芳明
総務省総合通信基盤局電波部長
トヨタ自動車株式会社
常務役員
Chair,Ygomi LLC., the United States
President of LTE Product Line,
Huawei Technologies Co., Ltd. , China
President Director,
Blue Bird Group Hoding, Indonesia
九州大学
理事・副学長
Deputy Director,
Taipei City Traffic Engineering Office,
Taipei City Government, Chinese-Taipei
Deputy Chief Executive,
Land Transport Authority, Singapore
General Manager,
Department of Transport and Main Roads,
Queensland Government, Australia
Chief of Transport Sector,
Sustainable Transport and Climate Change Department,
Asian Dvelopment Bank
各スピーカー12分間のプレゼンテーションと3-4分間のQ&Aの時間を設けております
Poster SessionはA0サイズの用紙に発表内容(氏名、所属、タイトル、ID)を5階Lunch Areaにて掲載いたします。
ITSAPForum福岡 テクニカルツアー
福岡県警
福岡市
西日本鉄道株式会社
トヨタ自動車九州株式会社
ダイハツ工業株式会社
横浜ゴム株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
三菱ふそうトラック・バス株式会社
アイシン精機株式会社
愛知製鋼株式会社 / 先進モビリティ株式会社
アイティアクセス株式会社 / 株式会社ACCESS / Ada Core
インクリメントP株式会社
Infracomms Pte Ltd / MobileMark Inc.
NEC
沖電気工業株式会社
九州地方整備局
株式会社QTnet
KDDI株式会社
株式会社ジェイテクト
住友電気工業株式会社 / 住友電工システムソリューション株式会社
株式会社ゼンリン
Solace Corporation
株式会社ティーアンドエス
株式会社ディー・エヌ・エー
株式会社デンソー
東芝インフラシステムズ株式会社
Tom Tom
トヨタ自動車株式会社
西日本鉄道株式会社
パナソニック株式会社/パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社
本田技研工業株式会社
三菱電機株式会社
展示会登録・会議登録に関するお問い合わせ:
ビザサポートに関するお問い合わせ:
登録事務局((株)日本旅行:担当 増田・川村・中尾)
its-ap2018@nta.co.jp
出展社様向け施工・搬入・搬出に関するお問い合わせ
施工事務局((株)アコースト・コーポレーション:担当:望野・平野)
itsap2018@accost.co.jp
出展募集・出展費のお支払い等に関するお問い合わせ:
実行委員会渉外部会
sponsor-info@itsap-fukuoka.jp
プレスに関するお問い合わせ:
実行委員会広報部会
press@itsap-fukuoka.jp
プレス関係登録はこちら
その他のお問い合わせ:
実行委員会事務局
contact@itsap-fukuoka.jp
共催:ITS Asia Pacific
協力:ITS Japan